
入学案内
入試について
受付(登録)期間及び試験予定日
AO入試
- 受付(登録)期間
- 2021年6月1日(火)~ 8月31日(火)
- 願書受付
- 2021年9月1日(水)~
- 試験日
- 2021年9月4日(土)
推薦入試
- 受付(登録)期間
- 2021年10月1日(金)~ 10月30日(土)
- 願書受付
- 2021年10月1日(金)~
- 試験日
- 2021年11月6日(土)~
一般入試
- 受付(登録)期間
- 2021年11月1日(月)~ 11月30日(火)
- 願書受付
- 2021年11月1日(月)~
- 試験日
- 2021年12月4日(土)~
募集要項
募集学科
学科名 | 入学時期 | 学習期間 | 願書受付期間 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
国際ビジネス学科Ⅰ部 | 4月 | 2年間 | 2021年9月1日(水)~2022年2月26日(土) | 39人 |
国際ビジネス学科Ⅱ部 | 39人 | |||
国際言語・ビジネス学科Ⅰ部 | 39人 | |||
国際言語・ビジネス学科Ⅱ部 | 39人 |
入学資格
- 文部大臣が高等学校の課程に相当する課程を有するものとして指定した在外教育施設の当該課程を修了した者
- 文部科学大臣の指定した者もの
- 大学入学資格検定規程により文部大臣の行う大学入学資格検定に合格した18才以上の者
- 修業年限が3年の専修学校の高等課程を修了した者
- その他専修学校において、高等学校を卒業した者に準ずる学力があると学校長が認めた18才以上の者
- 本学在学中の学費、及び生活費が支弁できるもの
- 外国において学校教育における12年以上の課程を修了した者、又はこれに準ずる者
- 日本語能力試験N2以上、G-TEST2 級以上等、又はそれに相当する日本語能力があると学校長が認める18才以上の者
選考方法
- 書類選考
- 面接
- 筆記試験
※留学生については、日本語能力試験(N2相当)
出願書類
- 出願書類に入学選考料を添えて当校に持参してください。
(遠方に居住されている方は送付を可とします。) - 提出書類が不足している場合は、受付けられないことがあります。
- 願書受付の後に、受験会場・受験日・試験時間を通知します。
合格発表・学費納入期限
入学試験の結果を2週間以内に通知します。
合格通知を受領して、20日以内に学費を納入してください。
※全学費納入者には、留学ビザ申請に必要な入学許可書を交付します。
学費納入上の注意
- 銀行振込用紙を使用して納入してください。
- 日本円で納入してください。
- 非課税のため、消費税はかかりません。
- 指定期限までに納入してください。期限までに納入ができない場合、合格を取り消します。
入学を辞退する場合
入学許可書交付後に辞退する場合は、書面(自由様式)に辞退する理由を記入し、提出してください。又、本校が交付した「入学許可書」、「合格通知書」、及び「学費領収書」を返還してください。
2022年2月28日までに理由書を提出し、入学辞退した場合には、入学検定料、及び入学金を除く学費は返還できます。
4月1日以後の辞退者には、納入学費金額は全額返還できません。なお、出入国在留管理庁から在留更新不許可の通知があった場合も本人責任であり全額返還できません。
留学ビザ更新について(留学生)
- ビザの更新は、本人が出入国在留管理庁で行なってください。
- 在留期限の3か月前から申請できるので、早めに出入国在留管理庁に提出し取得してください。
- ビザの更新で分からない事がありましたら、相談してください。
- 在留更新が不許可になった場合、学費の返還はできませんので、違法行為等を行わないよう注意して生活してください。
入学願書の記入要領
- 入学願書はしっかりとていねいに記入しましょう。
(書類選考の対象です。) - 枠の中に記入しましょう。
- 現住所でマンション・アパートに在住されている方は、マンション・アパート名をしっかりと記入しましょう。
- 数字はわかりやすく記入しましょう。(特に、「1と7」、「3と5」、「4と9」等。)
出願書類一覧
必要書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
□ | 入学願書 | - |
以下、留学生のみ | ||
□ | 履歴書 | - |
□ | 経費支弁書 | - |
□ | 在留カードのコピー | 両面ともコピーしてください |
□ | 学生証のコピー | 裏面がある場合は裏面もコピーしてください |
□ | 健康保険証のコピー | 両面ともコピーしてください |
□ | パスポートのコピー | 記載があるページを全すべてコピーしてください |
□ | 卒業見込証明書、又は在学証明書 | 在籍中の日本語教育機関のもの |
□ | 出席状況証明書 | 在籍中の日本語教育機関のもの |
□ | 成績証明書 | 在籍中の日本語教育機関のもの |
□ | 母国の最終学歴がわかる書類のコピー | 卒業証書をコピーしてください |
□ | 証明写真4枚 | 縦4cm×横3cmのもの 1枚は願書に貼付してください |
各種ダウンロード
出願書類の送付先、お問合せはこちら
宛名:日本グローバル専門学校
住所:〒350-0226 埼玉県坂戸市本町2-9
TEL:+81-4-9280-5035
FAX:+81-4-9280-5036
E-mail:taikenglobal01@gmail.com